持田哲郎(言語教師@文法能力開発)のブログ

大学受験指導を含む文法教育・言語技術教育について書き綴っています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

言語教師 持田哲郎

私のポータル的なサイトを立ち上げました。ネットに割く予算がないので無料サイトで、SEO対策も不十分ですが、どうぞよろしくお願いいたします。なお、家庭教師や予備校への出講などの最新情報は引き続きfacebookページでご案内いたします。こちらからご覧い…

facebookページ「言語教育・持田哲郎(家庭教師・授業・講演・教材執筆)」

このブログはやや理論的な面から英語教育、国語教育について書き綴ることにしています。このため授業などで忙しいときには更新が滞りがちになります。このブログとは別に営業の拠点としてfacebookページを運営しております。 「言語教育・持田哲郎(家庭教師…

これまで教わった中で一番印象に残っている英語教師

はじめに 今回はid:anfieldroadさんの企画「『英語教育ブログ』みんなで書けば怖くない」に参加して記事です。 これまで教わった中で一番印象に残っている英語教師 これまでにお世話になった英語の先生を思い出してみると、個性的な先生方が何人も浮かんでき…

学習書リストについて

リストの趣旨 この数日にわたってこのブログに挙げた学習書リストは、facebookページ「言語教育・翻訳・著述 持田哲郎」で大学受験生向けに提案している学習法を実践するときに適した学習書を現在入手可能なものの中から選んだものである。 学習法の概要 日…

受験生のための英語学習書ガイド(その4)

精読のための学習書 本格派のための「英文解釈」道場作者: 筒井正明出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2010/05/01メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (2件) を見る入試英文・精読の極意作者: 丹羽裕子出版社/メーカー: 研究社発売日: 19…

受験生のための英語学習書ガイド(その3)

日英語の比較対照のための学習書 英作文なんかこわくない 日本語の発想でマスターする英文ライティング作者: 猪野真理枝,佐野洋,馬場彰出版社/メーカー: 東京外国語大学出版会発売日: 2011/04/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 10回こ…

受験生のための英語学習書ガイド(その2)

読み切り文法学習書 中1英語でつまずかない18のポイント作者: 岡田順子出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2013/09/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る英文法の疑問 恥ずかしくてずっと聞けなかったこと (生活人新書)作者: 大津由紀…

受験生のための英語学習書ガイド(その1)

文法書(複数を併用することをお勧めします) たのしい英文法 改訂版作者: 林野滋樹+改訂版編集委員会〈改訂版編集委員〉代表 奥西正史委員 瀧口 優 柳沢民雄〈改訂版編集協力〉吉浦潤次 山口良子 竹内一浩 保坂芳男出版社/メーカー: 三友社出版発売日: 2011…

教室英文法の試み(その5)

述語動詞と準動詞 学校英文法でいう「述語動詞」と「準動詞」は、言語学で一般に使われる「定形動詞」と「非定形動詞」の概念にほぼ対応する。定形動詞が英語にあって日本語にないものであるならば、日本語では定形動詞と非定形動詞の区別がないことになり、…

教室英文法の試み(その4)

英語の文における「時制」の重要性 「教室英文法の試み(その1)」で、「主語とテンスが英語の文を成立させるために必要なものということになる。」と述べたが、このテンスの必要性というのは、英語(を含むヨーロッパの言語)に限られたことなのか、それと…

私の入試改革論

はじめに 今回はid:anfieldroadさんの企画「『英語教育ブログ』みんなで書けば怖くない」に参加して記事です。 文法問題の全廃を! 私の入試改革論の目玉は、入試問題から文法問題をなくすことです。文法の学習は大切ですが、そのことと入試に出る文法問題を…

facebookページの紹介です。

ご無沙汰しております。現在は、従来このブログで[ぼそぼそ]というカテゴリーで書いていたことをfacebookのほうに書き綴っています。そのなかでも私の仕事に関わる部分についてはfacebookページを開設して、インターネット上での営業の拠点とさせていただ…